東京のお伊勢参りの新名菓 東京大神宮参道に「新名菓」。
季節の商品定番商品
太陽の光をさんさんとうけて育まれる食財は すべては天からの贈りもの パティシエご挨拶 この度は慶希処AMATERRACE(けいきどころ あまてらす)のホームページにお立ち寄りいただき誠にありがとうございます。 慶希処AMATERRACEは、ご縁をいただきまして、“東京のお伊勢様”こと東京大神宮の参道にお店を構えさせていただくことができました。
店名の由来は、日本国中に慶びと希望があまねく広がることを願い、東京大神宮に祀られている日本の主宰神である「天照大御神」に対するご尊崇の思いを込めてつけさせていただきました。
また、当店では食材を天からの恵みととらえ、“食財”と考えております。 本物の食財のもつ力とおいしさで、皆さまに元気になっていただきたい。そして、感動と幸福感を感じていただければ幸いでございます。 真心を込めて、一つ一つの「慶希(けいき)」を作り続けてまいります。 慶希処AMATERRACE、末永くご愛顧賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。 慶希処AMATERRACE ![]() メディア掲載 | |||||||||||||||||||||||||||